引っ越し祝いおすすめ|女性に贈る実用的でかわいいギフト

子育てと暮らしの工夫

友達への引っ越し祝いって、何を贈れば喜んでもらえるか悩みますよね。

今回は、私が職場の同僚であり友達でもある彼女に選んだ、ギフト券と生活雑貨の組み合わせをご紹介します。

「どんな理由で選んだのか」「実際の反応」

も合わせて書いているので、引っ越し祝い選びの参考になれば嬉しいです。

こんな方にオススメ
  • 職場の同僚や友達への引っ越し祝いで迷っている方
  • 実際に選んだ理由や反応が知りたい方
  • 女性の新生活に合わせた贈り物を考えている方

送る相手の詳細

  • 職場の同僚だけど友達
  • 同棲を始めるので新居祝い
  • 白基調+緑がある部屋にしたいと思っている
  • 家具家電・生活雑貨はこれから揃える

購入したものと理由

今回の引っ越し祝いは予算5,000円で考えました。

理由としては、私の新築祝いも同じ友達から大体5,000円分の品物を貰ったからです。

その中で「本当に必要なもの」と「ちょっと特別感のあるもの」を組み合わせたいと思い、ギフト券+生活雑貨を送ることに決めました。

無印良品 ギフト券

引っ越し祝いにまず選んだのは、無印良品のギフト券です。

これから色々買い揃える友人が”本当に必要なもの”を購入して欲しいなという思いを込めて選びました。

無印良品はSNSでも有名な収納用品に欠かせないブランド。

それ以外にもインテリアやキッチン雑貨、化粧品、食品と取り扱っている商品の幅がとっても広いので「不要だな」と感じる要素が少ないのもギフトとして贈りやすいポイントです。

実際に渡した時も

「何にでも使えるから嬉しい!意外とこういうのが助かるんだよね。」

と喜んでもらえました。

物入りの引っ越し直後でも、自分で好きなものを選べる安心感があるので、外さない贈り物だと感じました。

Francfranc フェイスタオル

新居になると、何もかも新しくしたくなるもの。

今回のフェイスタオルは自分では買わないけど、もらうと嬉しいちょっと特別な消耗品を意識して選びました。

※上記の白色をFrancfranc店舗で購入

白を基調としたシンプルなデザインで、すそのウェーブがかわいいのがポイント。

どんなタオルとも馴染みやすく、新居の雰囲気を壊さずに使えます。

実際に渡した時の反応は

「すそのウェーブがかわいい!

 こういうのって揃えるとなると意外とお金がかかるからありがたい!」

タオルは消耗品なので、気軽に贈れるプレゼントとしておすすめです。

Francfranc クリーニングクロス

使い捨てタイプのクリーニングクロス

お手入れがほとんど不要で、気軽に使えるのが嬉しいポイント。

私自身もこういった生活雑貨は愛用しており、便利だなと感じていたのでプレゼントにしました。

500円でお手頃なのも魅力。

掃除用品でありながらデザインも可愛く、お部屋に置いてあるだけでもテンションが上がります。

渡したときの反応は

「こういう使い捨ての掃除用品、本当に好きでよく使うんだよね!

 デザインもかわいいし、本当に助かるよ!」

消耗品なので、センスを問わず贈りやすいギフトとしてぴったりです。

まとめ

今回の引っ越し祝いでは、予算5,000円でギフト券と生活雑貨を組み合わせて選びました

  • ギフト券は「自分で必要なものを揃えられる安心感」
  • フェイスタオルは「新生活を彩るかわいい消耗品」
  • クリーニングクロスは「気軽に使える便利な生活雑貨」

どれも実用性が高く、相手も喜んでくれたので選んで正解でした。

もし引っ越し祝いで迷っている方がいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました