文具女子博 2025 in 鹿児島|実際に買ったおすすめ文具を紹介【購入品レポ】

ママの息抜き・おでかけ記録

10月9日(木)に『文具女子博 pop-up in 鹿児島 2025』に行ってきました!

会場は想像以上に多くの人で賑わい、かわいい文具がずらり。

どのブースも目移りしてしまうほど、魅力的でした。

実際に訪れた会場の混雑具合や、子連れ体験談は下の記事で詳しく紹介しています↓

今回は、その文具女子博で私が実際に購入したアイテムを紹介します。

購入を迷っている方やイベント前にチェックしたい方の参考になれば嬉しいです。

こんな方にオススメ
  • 文具女子博にこれから行く予定の方
  • 会場でどんな文具が買えるのか気になっている方
  • 文具好きで、おしゃれで実用的なアイテムが好きな方

この記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

商品の購入や詳細は各リンク先をご確認ください。

購入品紹介

購入した文具たちをブランドごとに紹介します。

株式会社アーティミス 「マイティジャケット」ブックカバー

最近隙間時間で本を読もうと意識をしている私。

職場でも読みたいけど表紙を見られるのが恥ずかしい…。

そんな時にぴったりだと思い、このブックカバーを購入しました。

ブースには100種類近いデザインが並び、見ているだけでワクワク!

普段はオンラインでしか見られない柄も、文具女子博では実際に手に取って質感を確かめられました。

耐久性の高い”破れない紙”でできているのもポイント。

迷いに迷って、最終的に2枚お迎えしました。

どちらもお気に入りです。

通常価格は1,650円(税抜)ですが、イベント特価で1,100円(税抜)に。

読書好きの方はぜひチェックしてみてください。

マイティジャケットをAmazonで探す

いろは出版 「バケットリスト」

SNSで見かけて、気になっていたこのノート。

実際に見てみると思ったよりコンパクトで、持ち歩きやすそうだったので購入しました。

色は一目惚れしたテラコッタ。

これからこのノートにやりたいことを書いて、どんどん叶えて素敵な体験をいっぱいしたいなと思います。

バケットリストをAmazonで探す

きのこ社「秘密結社メモマ」メモマスキングテープ2種

レトロな雰囲気が、私の好みに刺さりまくり。

売っている商品全てがかわいすぎて悩みましたが、メモマスキングテープを2種類購入しました。

デザインの発想がなんともユニーク!

手紙や贈り物にこのテープを貼って使える日が、とっても楽しみです。

メモマスキングテープをAmazonで探す

Green Flash「メモパッド スクエア」

職場で置き手紙をするときに、かわいいメモを使いたいなと思い購入しました。

こちらもデザインが豊富でめちゃくちゃ迷いましたが、恐竜柄とおさるのジョージ柄をチョイス。

恐竜柄は息子の服や品物を選ぶときに選びがち、おさるのジョージは息子が好きでよく見ている…。

自然と手に取るものがいつの間にか息子の影響を受けているなと感じました。

かわいいメモで仕事中もテンション上げていきたいと思います!

メモパッドスクエアをAmazonで探す

サンスター文具株式会社「スティッキールスタンプ」

手帳に予定を書くとき、仕事・家族ごとで色分けをするのに便利だなと思って購入しました。

スティックとスタンプのデザインはシンプルで、使いやすそうだなと感じました。

私が選んだ色は「真夏の昼のレモネード」

コンセプトがかわいいし、色も爽やかで使うたび気分が晴れやかになりそうです。

スティッキールスタンプをAmazonで探す
マルモ印刷「メッセージパッド/ポケフル スカンジナビアン」
メッセージパッド

立体式のメッセージパッドで、かわいいデザインがいっぱい並んでいました。

どれも可愛かったですが、私は着物の女性の商品を購入。

お礼を伝えたいときや、お願いごとがあるときにこのメッセージパッドを使いたいなと思います。

ダイカットスタンドメッセージパッドをAmazonで探す
ポケフル スカンジナビアン

1つのファイルの中にポケットが3つもあるなんて画期的!

しかもどれもデザインがかわいくて即購入。

子ども関連の書類整理やカフェでの読書や手帳・ノートTimeに使いたいなと考えています。

まとめ

今回購入した商品はどれも「見て楽しい・使って嬉しい」文具ばかりでした。

合計金額は8,624円(税込)

あれもこれも…と悩みながらも、実際に手に取って選ぶ時間はとても楽しくていい息抜きになりました。

みなさんもぜひ、事前にチェックしたうえで”ときめく文具”に出会ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました