9月のブログ振り返り|10記事更新&PV104

日々の気づき・ブログ記録

今日で9月も終わり。

ということで、今月のブログの成果を振り返ってみようと思います。

更新状況

今月の更新数:10記事(この記事を含む)

今月はとにかく「10記事更新する」ということを目標にしていたので、ギリギリになってしまったけど更新できたのは素直に嬉しかったです。

更新した内容の内訳としては、育児・息抜き記事が多めでした。

アクセス状況

PV数:104(先月8月:138)

8月はワンオク記事がトレンドで伸びたが、9月はそうした記事がなかったため、全体的に減少していました。

ただ、更新を続けていたことで思わぬ記事が読まれていたことも…。

コンスタントに更新することの大切さを学びました。

ショックだったこと

PVが少なからずあったので、記事をちゃんと見てもらえているんだなと感じていました。

でもGoogleアナリティクスで分析したところ、滞在時間がほとんどの記事で1分未満。

PVがついても、全然読まれていないんだとショックでした。

来月の目標

質のいい記事を書くためにどうしたらよいか考える

せっかくブログを書くからには、たくさんの人に見てもらいたい

伝えたいことをしっかり伝えられる文章と、読もうと思ってもらえる画面の見やすさ。

他のブロガーの方のサイトを拝見して、研究していきたいです。

過去の記事のリライトにも挑戦したいと思います。

ブログの勉強をする

まだまだワードプレスの機能だったり、ブログの用語でわからないこともいっぱい。

今までとりあえず記事を書こうと放置してきたけど、来月は目を瞑ってきた部分に向き合って勉強したいと思います。

そして少しでもブログを見てもらえるよう、成長させていきたいです。

サイト設計をしてみる

今までの記事は「ネタがない…こんな記事なら書けそう!」と思って、自分に矢印が向いた記事ネタの選び方をしていました。

もちろん記事を書く時は「こんな人に読んでもらえたら嬉しいな。」という思いで書いていましたが、ブログの質を上げるにはこれじゃダメなんですよね。

私のブログを読んでくれた人は、他にどんな記事が読みたいのかな?

読者層をもっと明確にして、記事のネタ選びやインプットなどをしていきたいです。

ダメ元でアドセンスに挑戦!

受かる気はしないけど、アドセンスにも出すだけ出してみようかなと思います。

ダメ元だけど受かったらラッキー!

そんな簡単な話ではないですが、記事数も増やしたし何度チャレンジしてもOKだと思うので申し込みだけでもして見たいと思います。

まとめ

まだまだ不出来な私のブログをクリックして、読んでくださるみなさん。

本当にありがとうございます。

PVが1でもついているだけで「クリックしてくれた人がいる!」と、とても嬉しく励みになっています。

そんな方に少しでも私の経験が役に立てるような記事を、書けるようになるぞ!と思っていますので、ぜひ温かく見守ってもらえたら嬉しいです。

今後とも引き続き、じぇいのてげてげLIFEをよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました